京都・円町の整体・腰痛・肩こり・猫背・骨盤矯正・美建整体はReForz

ホットペッパー予約
LINE受付
アクセス
豆知識

肩こりのメカニズム!

こんにちは!美健整体サロンReForz【リフォルツ】です!

肩こりのメカニズム!_20240411_1

今回はなぜ肩こりが起こるのかそのメカニズムについてお話していきます。
肩こりが出る方に多いのはあまり普段から動くことが少ないデスクワークをされている方によく見かけます。

デスクワークを長時間行うことで体の関節や筋肉が動かなくなり、血流量が低下してしまいます。
体にたまった疲労物質や疼痛物質は血液が流れていくことで代謝されますが、それが滞ると肩こりや腰痛といった症状が出てきます。

では肩こりを出さないためにはどうすればよいのかですがまずは体を固めないことが重要です。
先述したとおり体が硬いと血流が滞ってしまうので普段からデスクワーク中にもストレッチを行うことで予防することができます。

また、肩こりが出てしまった際は「リフォルツ」にお任せください。当院では、そのように硬くなってしまった関節に対して矯正を行います。
体の筋肉は関節の上についているので根本の関節が動いていかないとしっかり働いてくれません。
関節を矯正することで筋肉も動きやすくなり血流もよくなるので肩こりの症状も楽になります。

肩こりのことでお悩みの方はぜひリフォルツまでお越しください。

関連記事

  1. 施術の効果を長持ちさせる方法!〈円町の猫背・骨盤・美健整体はReForz〉

  2. 健康的にダイエット♪〈円町の猫背・骨盤・美健整体はReForz〉

  3. 朝のお水のお話♪〈円町の猫背・骨盤・美健整体はReForz〉

PAGE TOP